top of page
公式ブログ
検索


陶器師の手のなかで
証#95 執筆担当:矢島志朗(研修メンバーケア部長) 「陶器師が粘土で制作中の器は、彼の手で壊されたが、それは再び、陶器師自身の気に入るほかの器に作り替えられた。」(エレミヤ18:4、新改訳2017) 3月末をもって、約19年の主事生活を終えます。今までの多くのお祈り、ご...
KGK公式ブログ
4 日前読了時間: 3分
閲覧数:94回


自分自身と向き合った7年間
証#96 執筆担当:山口翔(関西地区副責任主事・広報メディア部担当主事) 2025年3月をもってKGK主事を退職することとなりました。2017年からKGKで仕え、7年間の歩みの中で、二つのことを体験し教えられました。 一つ目が、学生たちの凄みです。凄みというのは、学生たちの...
KGK公式ブログ
3月19日読了時間: 4分
閲覧数:3回


主語が変わる
証#94 執筆担当:岩上和也(関西地区GA) これまでお祈りありがとうございました。今年の3月を持ちまして退職することとなりました関西地区GAの岩上和也です。ここまで歩んでこれたのは主の憐みと恵み、みなさまの尊い祈りと支援によってでした。心より感謝申し上げます。 ...
KGK公式ブログ
3月12日読了時間: 2分
閲覧数:171回

事務所の存在とKGK運動
証#93 執筆担当:吉澤慎也(総主事) いつも継続的なご支援をありがとうございます。 2025年4月、大阪市にある関西地区の事務所が「VIP関西センター」の5階に移転することになりました。長らく梅田駅近くの聖パウロ教会5階にて、「梅ジム」という愛称で親しまれてきた事務所に別...
KGK公式ブログ
3月12日読了時間: 2分
閲覧数:35回


これからも主にある同労者として
証#92 執筆担当:前田柚帆(北海道地区GA) 御名をほめたたえます! GA2年の任期を終え、3月いっぱいでKGKを退職いたします。これまで、多くの方々に支えられ、励まされ、ここまでGAとしての歩みが守られてきたこと、感謝いたします。 ...
KGK公式ブログ
2月27日読了時間: 2分
閲覧数:196回


存在で支えるKGK
証#91 執筆担当:木下泉(事務宣教局担当主事) 私は事務宣教局に所属しながら、一部関東地区卒業生会の働きに関わらせていただいています。その中で、新たな気づきが与えられました。それは、卒業生の存在そのものが学生宣教の大きな力になるということです。...
KGK公式ブログ
2月19日読了時間: 2分
閲覧数:148回


主に前で静まり、新しい歩みを始める
コラム#14 執筆担当:杉本潤(北海道地区 責任主事) 尊い献金を通して学生宣教を共に担ってくださり心から感謝いたします。 年度末を迎え、学生たちは一年間の学内・ブロック活動の締めくくりと共に、次年度へ向けての備えの期間を過ごしています。...
KGK公式ブログ
2月12日読了時間: 2分
閲覧数:92回


まじわり愛シェア
証#90 執筆担当:菅野光来(北海道地区KGK実行委員長、藤女子大学3年) 今年度の北海道地区の年間テーマは「まじわり愛シェア 〜共に喜び、励まし、伝道する者に〜」です。使徒の働き2章46~47節「そして、毎日心を一つにして宮に集まり、家々でパンを裂き、喜びと真心をもって...
KGK公式ブログ
2月5日読了時間: 2分
閲覧数:139回


教会における信仰継承について・その11
総主事コラム#11 執筆担当:吉澤慎也(総主事) 教会における信仰継承ということで、教会の中高科・ユースの取り組みについて考えてみたい。 私が中高生の時、日曜日の中高科・ユースの時間は、はっきり言って少しつまらなかった。当時の私には、その時間があまりにも真面目過ぎるように思...
KGK公式ブログ
1月29日読了時間: 2分
閲覧数:95回


心に留めて
ショートメッセージ#34 執筆担当:近藤結(九州地区GA) 「母はこれらのことをみな、心に留めておいた。」(ルカ2:51、新改訳2017) 「心に留めて」。英語だと「treasured」と訳されています。名詞ではtreasure、宝物という意味を持つ言葉が、ルカ2章で2回出...
KGK公式ブログ
1月22日読了時間: 4分
閲覧数:128回


立ち止まり、振り返る歩み
証#89 執筆担当:刈込里沙(事務宣教局担当主事) 「健全な働きをするためには、働き人自身が健全である必要があるのではないか。」 主事会内で行われたセルフケア研修での冒頭、講師の方がおっしゃった言葉です。もちろんKGK主事のような、いわゆる献身者だけにとどまらず、わたしたち...
KGK公式ブログ
1月15日読了時間: 3分
閲覧数:94回


未信者とのクリスマス
コラム#13 執筆担当:成実朝子(北陸地区 責任主事) いつもKGKのためにお祈りとご支援をありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 私は2023年4月から北陸地区主事として働いています。23年の北陸地区学生会のクリスマス会は、オーストラリアチーム...
KGK公式ブログ
1月7日読了時間: 2分
閲覧数:135回


これからも、学生たちに届いていくために
証#88 執筆担当:髙木雄基(事務宣教局長) 私が働くKGK全国事務所には、時折、卒業生の方がお立ち寄りくださり、お交わりをもつ機会が与えられます。お話の中でよく耳にするのは、学生時代に深く関わった自分にとっての主事がいる、ということです。「私が学生時代にお世話になった主事...
KGK公式ブログ
2024年12月25日読了時間: 2分
閲覧数:86回


「宣教のための10の祈り」に励まされて
証#87 執筆担当:拝高美雪(研修メンバーケア部担当主事) 関西地区では昨年から学生たちに「宣教のための10の祈り」を祈ることを励ましています。その祈りの前半部分では、まず自分が誰かのよき友となれるように、そしてクリスチャンであることを告白し、友情を育んでいけるようにと祈...
KGK公式ブログ
2024年12月19日読了時間: 3分
閲覧数:116回


神の恵みを見て喜び、励ます
コラム#12 執筆担当:鎌田泰行(関東地区 責任主事) 半年にわたって活動を休止していたG大学の学内が後期から再開しました。クリスチャンの学生は以前から数名いたのですが、前期はスケジュールを合わせる難しさなどから、学内グループとして集まることはなく、LINEグループも動いて...
KGK公式ブログ
2024年12月11日読了時間: 2分
閲覧数:116回


主にある同労者
証#86 梅村平太 (東北地区KGK役員会 委員長/東北学院大学3年) 東北地区には、“地区役”と呼ばれる役員が6人立てられています。今回は地区役を担う上で与えられた恵みを分かち合わせていただきます。 地区役では月に2度のオンライン会議を中心に東北地区の運営を行っており、そ...
KGK公式ブログ
2024年12月4日読了時間: 3分
閲覧数:217回


NEW BOOKLET!
新しいブックレットが発行されました! 『恥から誉れへ 人目が気になるこの世界で 創世記から黙示録まで聖書全体の学び』 今年、3月に発行されていたものがついにホームページでダウンロード可能になりました! 元主事の島田祐也、フィリップ・マイルズ師の共著で執筆されました。...
KGK公式ブログ
2024年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:132回


「空」なる世界で
ショートメッセージ#33 執筆担当:山形宣洋(関東地区副責任主事) 「あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ。わざわいの日が来ないうちに、また「何の喜びもない」と言う年月が近づく前に。」(伝道者の書12:1・新改訳2017) 伝道者の書はこう始まります。...
KGK公式ブログ
2024年11月27日読了時間: 3分
閲覧数:66回


すべての必要を満たしてくださる神様
証#85 執筆担当:小林悠(関東地区担当主事) 「空の鳥を見なさい。種蒔きもせず、刈り入れもせず、倉に納めることもしません。それでも、あなたがたの天の父は養っていてくださいます。あなたがたはその鳥よりも、ずっと価値があるではありませんか。」(マタイによる福音書6:26・新改...
KGK公式ブログ
2024年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:125回


聖書と留学生
コラム#11 執筆担当:小林祐(留学生宣教 責任主事) 聖書には、「留学生」は登場しませんが、「海外に移住する」という例は多く見られます。例えば、アブラハムは75年間住んだ故郷ハランを離れ、約束の地カナンへと向かいました。新しい地で、神様への信頼が養われ、信仰によって...
KGK公式ブログ
2024年11月14日読了時間: 2分
閲覧数:98回
bottom of page